記事一覧

iPhone 15 Pro Max 購入後1ヶ月レビュー!

iPhone 15 Pro Max を購入して1ヶ月経過いたしました。今更ながらの開封レビューと1ヶ月使用した感想をまとめました!購入を検討されている方は、ご参考にしていただければと思います。1.開封の儀1ヶ月前に撮り溜めた写真を公開します。まずはいつも通りの爆弾パッケージそこから出てくる美しいパッケージ(すでに他のレビュワーの方の動画や記事で見飽きているかと思いますが、、、美しい、、、)そして開封、、、いつも緊張の瞬...

続きを読む

Apple Watch Series 9 最速レビュー

Apple Watch Series 9 が発売日の午前中に届いたので早速レビューします!!今回選んだ製品品は、Apple Watch Series 9 41mmサイズのカラーはミッドナイトです。1.パッケージ今回からパッケージサイズが小さくばったようですが、前作パッケージを知らないので比較できず。。。とりあえずは写真だけ共有します。▼真っ白なパッケージ▼中はApple Watch と バンドが別々に2.付属品付属品は本体と充電用のケーブルとなります。ケーブル...

続きを読む

仮想通貨の自動売買プログラム開発熱再燃 〜日給300万円のSS級トレーダーが明かす botterのリアル〜 を読んで

取り急ぎ、、下記の本を読みました。正直これを見る9割以上の方はおえーーーってなるとお思います笑しかし、運良く私は今までの理系的な知識があったためにスッと内容が入ってきました。今回タイトルの開発再燃した理由は、私の愛するMacで開発環境を整えることができず、開発着手の前に断念してしまっていたからです。。。しかし、この本を読むことでMacでの開発環境を簡単に整えることができました。ここまで環境を整えることに...

続きを読む

Apple Watch Ultra 最速レビュー

Apple Watch Ultraが発売日の午前中に届いたので早速レビューします!! 1.まずは開封今回は箱のサイズ座いつもと違いますね。いつもは細長いですが、今回は長方形くらいの形です。裏側開封すると、美しい山々の背景がお出迎え!一番手前のApple Watchのロゴが入ったのは冊子になっており、後ろ側に本体の箱が現れます。このように本体とバンドが入っています。そしてついに、本体の箱開封!iPhone開けるよりステップ長い…笑2...

続きを読む

iPhone 14 Pro のシステムデータがやばい話

大変久しぶりにブログを更新します。 (前回の更新は3月の仮想通貨botの話)習慣化できるのか??分かりませんが、引き続き更新を続けます。突然ですが、iPhone 14 Pro を買いました!!ので、今回はそのレビーです。    すでに機能面については、いろんなYoutuberやブログで紹介されているので、私の方からはマイナス面のご紹介…まずは、使うにあたって重大なバグがあります…正直とても困っております…どのよ...

続きを読む

仮想通貨の自動売買プログラムが動かない。

早速ですが、こちらのブログ記事を参考にBinanceでの自動売買botを試してみました。▼参考にしたブログ記事バイナンス(BINANCE)APIで仮想通貨の自動売買botを自作しよう【初心者向け】その前にPythonの環境がいるので、以前整えた記事をご参考にいただければと思います。(ただし、Macの方限定!笑)▼過去記事botterになりたいからM1 MacでPython3.9.2にアップデートした話さて、動かしてみた結果ですが、下記のようなエラーが出...

続きを読む

なにかとやる気の出ない話。

久しぶりの記事となります。さて、以前は積極的に頑張っていたブログも全然手付かずになってきました、、、残業もなくすぐ帰る日もあるのですが、帰ってもなぜか寝てしまう。。。その時間にドラマを観れば良かった、2時間あれば映画も見れた、と考えてしまうのですが、見出すのがすごく億劫なのです。けど時間は勿体無いので、10分ぐらいで終わるYouTube動画を探すのですが、その作業に10分かかったり、、、それこそブログの記事を...

続きを読む

仕事納め

私の会社は本日で仕事納めで、明日から年末年始休暇となります。今年は色々人文の人生でも大きく環境が変わった1年でもありました。自宅の購入部署移動仲の良い同僚の転職 などなど、、、人生まだまだ、、、つまり、まだまだ稼がないと。来年の抱負は40歳に向けた中期計画を立てることですね。笑あと、ブログもまた習慣化したい笑...

続きを読む

読み応えある記事か?継続性か?

最近、仕事が忙しくブログを書くのも停滞気味です。Twitter感覚でブログを書くべきか、しっかり(といっても素人レベル)の記事を書くべきか?正直継続のためには、軽くでも書くべきなんでしょうね。というほぼ呟きレベルのブログを書いてみました。継続は力なり。...

続きを読む

iPad mini 6 1週間使用レビュー(ちょっと辛口)

iPad mini 6 が発売されてはや1週間ちょっとが経ちましたね。ここで、改めてレビュー記事を書いてみようかと思います。ちょっと辛口目でいきます笑ここが使いにくいよiPad mini早速使いにくい点から笑iPad mini ですが、iPhone と併用することを前提に購入された方も多いかと思います。私の場合、iPhone 13 Pro MAXが欲しかったけど、普段ずっと持ち歩くには重いなあ。。。と思っていたので、iPhone 13 mini + iPad mini 6 という...

続きを読む

ここが使いにくいよ!iPad mini(第6世代)の話

第6世代iPad mini が発売して数日が経ち、だいぶレビューが出揃ってきましたね。ほとんどの記事において高評価となっておりますが、使っていてどうしても不便な点がありました!それが指紋認証!え?指紋認証で良かったと言う意見が多いじゃん!とお思いの方も多い方と思いますが、私にとっては正直使いにくいんですよね。。。そこで、今回は認証の歴史と、iPadの指紋認証の問題について解説いたします。まずは認証の歴史について...

続きを読む