記事一覧

データ分析の話

こんばんは!   本日は会社で研修を受けさせていただき、データ分析について学んでまいりました。 データ分析についてはいままで何度か学んだことがあったのですが、今回はPythonもセットの研修になっていました。   Python! なんだかよくわからないけれど、データ分析なんかに適しているプログラミング言語という曖昧な知識がありました。 副業のことを調べていると結構出てきますよね♪   ▼Pythonの副業で稼ぐ方法!未経験・初心...

続きを読む

副業としての可能性を考えてブログを毎日続けることを考える話。

こんばんは!   休日にあまり寝れず、月曜から眠い30歳中堅サラリーマンです。   さて、初めて6日目にしてネタが切れてきました。。。 投資を始めようとして、講座を申し込み、持株会に申込み、企業型確定拠出年金のIDを再発行し、、、 しかし、どれもこれも時間がかかり、投資に至るまでのプロセスを書きたいのになかなか進まない!という感じです。   別に毎日書く必要もないのですが、習慣になっているうちに記事を多く書いて、...

続きを読む

iDECOを始めようとしたら(少しマイナポイントのことも)

こんばんは!遅ばせながら本日マイナンバーカードを受け取りました30歳中堅サラリーマンです。そういえば7月からマイナポイントって言う制度が始まるみたいですね!詳しい仕組みはわからないのですが、マイナポイントと提携できるカードやキャッシュレス手段があれば最大5,000円程のの還元が受けれるみたいなのでぜひ登録してくださいね😊▼マイナポイントhttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/さて、本日はiDECOを始めようとした...

続きを読む

仮想通貨(MONACOIN)について経験者が思うこと

3日坊主では終わらなかった!   こんばんは! 今日は過去(今も)扱っている仮想通貨についての経験を話そうと思います。   仮想通貨を知る まずは私が仮想通貨を知ったのが、以前会社で一緒に働いていたYさんがBitCoinがすごいという話をしていたことです。 2016年の秋頃だったと思います。 当時1BitCoin5万円ぐらいだったと思いますが、YさんがこれからはBitCoinの時代だから買いたいと言っていたのを覚えています。 ...

続きを読む

持株会の使い方発見

こんばんは!   投資にやる気が出てきて、証券口座を申し込んだもののマイナンバー通知書が実家の住所になっており、ちょっとどうしたものかとなっているとことです。 (申請したマイナンバーを日曜日に取りに行けることになったので、それまで待ちます。。。)     さて、待ってばかりいてもしょうがないので、他にできることがないか考えていたところ、こんなブログを見つけました!   ▼持株会を最大限利用する方法【お金を生む...

続きを読む

40歳を超えてからも副業をしようとしている人なブログ

こんばんは!ブログ2日目です!前回の書きっぷりを忘れたのでキャラが変わってるかも知れません😂さて、昇進を諦めて副業を考えてる30歳の私ですが、正直周りの投資に詳しい人に話を聞いていると、大体の人が大学生の頃から手を出している…早い人は親の影響で中学生の頃から😵すでに10年遅れ😥やはり遅すぎたか…と思っていたところ、こんな記事を見つけました。愉快なおっさんブログhttps://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-...

続きを読む

中田敦彦のYouTube大学 〜お金の話編〜

早速ですが、みなさんは投資をされていますか。 私はお金が欲しいので、儲かる投資をやりたいと思っています。   けど、正直投資って難しくて、わからないことが多いまま損をしてしまうと思っておりませんか? 私がそうです。(笑)   私はいままで、何か投資を始めたい、けどたまに本を読んで見ると難しい単語ばかりで、その単語を調べるさらにわからないことがある。。。という流れで結局諦めるということを何度も繰り返していま...

続きを読む