ahamoに乗り換えたい。。。が1点の懸念点の話
- 2020/12/10
- 22:25
私はスマートフォンマニアです。
iPhone 12 Pro と Pixel 5 の2台を使用しており、docomoとmineo、楽天モバイルの3契約を持っています。
(意味わからないですね笑)
そんな私ですが、docomoへの支払いが高くて結構困っております。
現在5Gの使い放題のプランなのですが、毎月9,000円ほど支払いしております。
(半年後には1万円超えるかも泣)
そんなおりに発表されたahamo!
docomoユーザーであれば乗り換え間違いない本プランのおすすめポイントとガジェット好きにとって少し見逃せない点についてまとめようと思います。
ahamoの概要
ahamoはdocomoから発表された新プランです。
ahamoという新しいブランドのような気がするのですが、あくまでもプラン名とのことです。
そのため、auでいうUQモバイルやSoftbankでいうYahoo!モバイルとは違います。
そんなahamoですが、20GBの高速データ通信が使えて、2,980円という価格がすごく魅力です。
そして、その価格が条件なし!というのがすごいです。
例えば現在私が利用しているdocomoの5Gプランですが、色々な割引が用意されています。
例えばdocomo光の同時契約で割引、学生であれば割引などです。
しかし、私はどの条件にも当たらず、毎月ほとんど割引なしの料金を払っていて大変高いのです。
しかし、ahamoはそんな条件が一切なく、契約者全員が2,980円で使えるのが魅力なのです!
ちなみに12/9に発表されたauのAmazon Primeプランですが、2,460円〜と発表されてましがが、1年後には9千円以上という詐欺のようなプランになっています。
↓いまバズっている画像笑
すごいところ
先ほどahamoは誰にでも2,980円で提供されるのが魅力だと伝えましたが、それだけではありません!
まずは、なんと5Gが使えること!
UQモバイルやYahoo!モバイルは価格こそ似たような金額ですが、現状5Gが使えません。
私が使用しているmineoについては12/1から5Gオプションが追加されましたが、それもオプション料金の支払いが必要です。
一方ahamoは標準で5Gが使えてしまうのが魅力です。
さらに、20GBの高速通信容量(通称:ギガ)を使い切ったさいの回線速度です。
通常のプランであれば、ギガを使い切った後は128kbpsに速度を低下させられることが多いです。
この速度ですが満足にYahoo!のサイトすら開けません。
しかし、ahamoはギガを使い切っても1Mbpsの速度が確保されています。
この速度であれば、低画質であるものYouTubeの動画視聴も可能です。
これらに加えて私が最も良いと思うのが、docomoと同じ回線速度が出せるということです。
いわいる格安スマホ(SIM)は昼休みの時間などは、速度が遅くなることが往々にしあります。
(価格が安い分しょうがないんですが、、、)
一方ahamoはdocomoで使っている回線速度が保証されているということです!
この1点だけでもahamoにする理由となり得ます!
(と個人的に思います。)
懸念点
もちろん、安いなりの理由はあります。
まずは@docomo.ne.jpのキャリアメールが使えません。
しかし、LINEをメインのメッセージアプリとして使っており、gmailも使っている今、正直必要ないのでデメリットではないと思います。
次に申し込みがネットでしかできないことです。
こちらについても、楽天モバイルやmineoなどネットで手続き経験がある私からしたら、正直全くデメリットではありません。
(むしろ店舗に行って店員に色々説明という名の様々なオプションを勧められる方が厄介です笑)
最後にdocomoのオプションがそのまま使えるのかということです。
この点が1番の懸念点です。
なかでもApple Watchヘビーユーザーの私にとってはワンナンバーサービスというオプションはとても重要です。
(このオプションがあるために3台キャリアを使っていると言っても過言ではありません笑)
気になったのでメールで問い合わせて聞いてみました。
すると次のような回答が。。。
お問い合わせの「ahamo(アハモ)における
ワンナンバーサービスの利用可否」について、ご案内いたします。申し訳ございませんが、本件につきましては、
現在のところ、ご案内できる情報がございません。
何とぞご了承ください。このたびは、せっかくお問い合わせいただきましたが、
ご案内ができず、申し訳ございませんでした。
なんと決まっていないようです。笑
ということで、もう少し情報を待つこととします。
今なら早期エントリー特典がもらえる!
ahamoの提供は3月からとだいぶ先になりますが、事前エントリーが用意されています!
しかも今ならdポイント3,000円分がもらえます!
エントリーしたから必ず移行しないといけないというわけではないので、とりあえずエントリーすることをおすすめします♪
さんざんahamoを紹介してきましたが、20GBも使わないよ!という人はmineoなんかの格安スマホ(SIM)がおすすめ!
下記よりエントリーパッケージを買うとお得に加入できるので、一度検討してみてください。