継続力の話
- 2020/09/20
- 23:47
ブログを始めて約3ヶ月の30歳中堅サラリーマンです。
前回のブログ更新から1週間開いてしまいました汗
理由はシンプルで、仕事が忙しかったのです。。。
会社勤めならよくあると思いますが、社内でのプレゼンが控えており、追い込みシーズンです。
また、合わせて昇進試験もあるので、仕事と試験対策勉強で毎日忙しく、ブログの更新が止まってしまいました。
実は今日も、試験勉強で忙しかったのですが、このまま更新を止めているとブログを辞めてしまいそうだったのであえて書いています。
パッと思いつきで書いているので、内容はないかもしれませんがご了承を。。。
(そもそもほとんど見られていないか笑)
ちょっと思いつきで継続力のはないですが、大人になって続かなくなったものが、皆さんにもあると思います。
私はゲームを最後までクリアできなくなりました。
学生の頃なら深夜遅くまでプレーして、次の日も寝る間も惜しんでプレーしていました。
しかし、社会人になり、ゲームを初めてしばらくは続くのですが、1週間ほど忙しい時間が続き、ゲームを起動しないと、ふとこんなことを思ってしまいます。
「ゲームをやって将来のためになるのか?」
そんなことを考えると、ゲームをつけるのが無駄に思えてしまい、それで辞めてしまいます。
同じような経験がある方が多いのではないでしょうか?
(とはいえ、最近はゲームもコミュニケーションのために結構役に立つなあと感じておりまうので、将来のためにならないとは思いません笑)
実はこのブログを始める前にも、一度ブログをやっていたことがあるのですが、その際も、少し忙しくなって辞めてしまいました。
その頃はブログの収益化の方法も知らなかったこともあるのですが、やっぱり、こんなことやって意味があるのかな・・・と思ってしまい、辞めてしまったんですね。
そして、今やっている「30歳サラリーマンが投資を始めるブログ」です。
今回忙しくて1週間開いてしまい、今日も更新しなくていいかな。。。と考えていたのですが、30歳になって、今までの経験があります。
正直今まであのとき続けていればという場面が何度もありました。
なので、今日はこの「継続力」というテーマで記事を書いてみました。
今月いっぱいは忙しいので、更新が滞ってしまいそうですが、暇を見つけて継続しようかと思います!
30歳の私は一味違う!(31歳だけど笑)