マンションを購入を考える話
- 2020/07/05
- 00:08
こんばんは!
ガンバ大阪ファンの30歳中堅サラリーマンです。
ついに4ヶ月ぶりのJ1リーグが再開しましたね!
楽しみにしていて、勝手に勝つだろうと思っていたのですが…
見事負けました😂
この悔しさも4ヶ月ぶり…
次こそは勝ってくれぇ〜〜😭
(ちょっと熱くなって前談が長くなりました笑)
さて、今日はマンション購入を考えるために、モデルルームに行ってきた話です😃
え??
投資用のマンションですか??
違います。
自分が住むためのマンションです。
ちなみに私は過去マンション投資で騙されかけたことがある(そう思ってるだけ笑)があるので、不動産はやらないと決めております😓
(そのうちそのネタのブログも作ろうかと思います!)
話を戻してマンション購入の話!
実は私は結婚が決まっている彼女がいるのですが、その彼女と一生賃貸か持ち家か、持ち家なら戸建てかマンションかという話を今までよくしておりました。
私は実家がマンションで、戸建てにすごく憧れがあったので、今まで戸建ての家を買いたいとずっと思っておりました。
しかし彼女は実家が田舎の一軒家、一軒家のデメリットをよく知っており、また親が家を買ったことを失敗したとよく言っていたので、一生賃貸を希望していました。
全く逆の意見です…
どうするべきか…
そして30歳を迎えた今、もし買うなら今のタイミングかと思い、いろいろ検討をしておりました。
そんなある日、物件までは言えないのですが、会社に通いやすい位置で、駅近、かつ4LDKなのにお手頃という超有料物件の広告を見つけました。
そして、私は関西に住んでいるのですが、そこからいろんなマンションの価格を調べたのですが、明らかに安い。
戸建てに住みたいと考えていた、私の心を揺るがす物件です。
さらに今後大阪は万博やIRの周知が予定されており、なんとなく今後これより安いマンションはなかなか出てこないのではないかとも思いました。
そうなると、不動産初心者の私ですが、将来的には買った時より価値が上がって、ローンの残債が残っていても、売り抜けるのではないか??と考えました。
そうなると賃貸がいいと言っていた彼女もこのマンションがいいのでは?という意見に揺らいでおりました。
なぜなら、彼女のお父さんが家を買わないほうがいいと言っていたのは、一度買うとローンを返すまでその土地から離れられないからという理由でした。
しかし!うまく行くかはわかりませんが、なんとなく7割型ぐらい値上がりするであろうこのマンションであれば、嫌になればそこから離れられる可能性がある…
ということで、私も彼女もそのマンションに興味が出てきて、本日!モデルルームに行ってまいりました😃
モデルルームでは営業の人いろいろな話をしたのですが……
営業の人がうまかったのですかね??
めっちゃいい物件に思えました!
むしろ欲しい😎😎
どうしよう??
こんな簡単に決めていいのか??
他にもっといいマンションがあるのでは??
しかし、先ほど書いた通り、このマンションは明らかに安い…
ということで、とりあえずマンションローンの審査だけお願いすることにしました笑
もしそのマンションに決めるのであれば、8月ごろまでにと言われております(定番の営業トークかもですが笑)
ということで、これからマンション購入についても、当時と同様に勉強していこうかと考えております😎
(一気にいろいろやりすぎて、全部中途半端になりそうで怖い😂)