仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)で儲けたいけど難しそうな話
- 2021/02/21
- 16:49
昨日BINANCE(バイナンス)の口座を作ったので、早速バイナンスで取引をしていこう!と考えています。
▼BINANCE(バイナンス)の口座登録についてはこちら
BINANCE(バイナンス)という仮想通貨取引書に登録してみた
しかし、海外のサイトだけあっていろいろわからないことが多く、取引を始めることが難しいことがわかりました。
そのため、本日分かったことをメモ程度にお伝えしたいと思います。
入金が難しい
まず日本のと引き所と違って入金が難しいです。
日本の取引所の場合は、自身で持っている銀行口座から口座振替で入金が可能なのですが、バイナンスは海外の銀行口座でないとできません。
というか、日本円では入金できません笑
なかなかハードルが高い、、、
そこで日本のユーザーは主に以下のような形で入金?が可能です。
※これ以外にもあるともいますが、私が思いついた方法。
1.クレジットで現物の仮想通貨を直接購入する。
2.日本の仮想通貨の取引所で仮想通貨を買ってから、その仮想通貨を移す。
1の方法が一番シンプルです。
結構簡単。
しかし、保有している現金等を使えないため1からの投資となってしまいます。
一方2の方法が良いと私は思いました。
具体的には次の通りの作業です。
手数料の少ない取引所でビットコインを購入し、それをバイナンスの口座に移して、そのビットコインをさらにUSDT(こちらについては別途お伝えします。)という米ドル相当の仮想通貨にトレード。
(戻す際は逆の手順で戻します。)
ややこしいですが、資金の移し方としては現実的。
ただし、私もいきなり全資産を移すのは怖いので、以前ご報告したテゾス(Tezos)という仮想通貨だけを移すことにしました。
▼テゾス購入時の記事はこちら
結果としては簡単に移すことができました!
そして、そのテゾスをUSDTに変えることにも成功したので、一応バイナンスでの取引ができるようになりました。
(結構ハードルが高い)
日本円だけでなく米ドルも使うハードルが高い
バイナンスの基本は仮想通貨と仮想通貨のトレードです。
とはいえ、円は使えないとはいえ、せめて米ドルで取引したいですよね。
しかし、仮想通貨の売却をしようとしても米ドルが出てこないんですよ泣
そこで、バイナンスではUSDTという仮想通貨が用意されています。
先ほどから何度か出てきている皆さんが「?」となっていると思われるものです。
この仮想通貨は米ドルと同様の値動きとなっており、実質米ドルといってもいいとも思います。
(私の理解なので違っていたらすみません!)
この辺りの仕組みを理解するのも結構ややこしかったです。
バイナンス一番メリットであるFXが難しい
バイナンスを始めた1番の理由は最大125倍のレバレッジを効かせることのできるFXができる点です。
しかーーーし、正直仕組みが理解できない笑
(もしかしたら他のFXも同じかもしれませんが、初心者すぎてわからない泣)
全く始め方がわからないので、下記の記事を参考に始めてみようと思いました。
▼Google検索でぱっと出てきた記事
しかし、この記事を見てもちんぷんかんぷん。。。
先物?Futures?資金調達手数料?
単語がわからない。
(なんとなくはわかりますが、なんとなくで進むとやばそう。。。)
上記の記事を見れば、始めることは可能ですが、8時間ごとの資金調達手数料の発生を避ける場合は、ある時間を避けて取引してくださいなど、テクニカルなことはさらっと流されています。
ということで、まずはFXの理解からスタートしないと行けなさそうですね。。。
まとめ
ということで資金を移して取引をスタートできるところまではできたのですが、FXをスタートするところについて、理解ができず一旦止まってしまいました。
バイナンスだとFXはノーリスクと聞いていたのですが、そんなことなさそうな空気感も出てきたので、しっかり理解してから始めようと思います!
やっぱり投資は自己責任なので!
(理解しないとただの博打笑)
スポンサーサイト